ホクロ取り・エルビウムヤグレーザー

シミ治療

こんにちは^^
韓国ソウルにあるトゥウィンクル皮膚科光化門(クァンファムン)店です。

今回はもう一つのホクロ取りのレーザー、エルビウムヤグレーザーをご紹介します。

エルビウムヤグレーザーって?

ホクロ取りレーザーとして一般的に有名なのはCO2レーザーですが、そのCO2レーザーの熱による損傷を抑えたレーザーとして最近開発されたのがこのエルビウムヤグレーザーです。

エルビウムヤグレーザー(Erbium:Yag)2940㎚波長のレーザーの光を照射し、水分に対する吸収率が高く、CO2レーザーと同じ皮膚の表面を削るレーザーです。

CO2レーザーとの違いは?

CO2レーザーとの違いは、その浸透する深さと発生する熱のエネルギーに違いがあります。

浸透する深さが、通常CO2レーザーが0.1㎜、エルビウムヤグレーザーは0.01㎜でエルビウムレーザーの方が浸透する深さが浅いのが特徴です。

浸透する深さが浅い分、熱による損傷が少ないため、皮膚表面の病変を除去するのに効果があり、熱による損傷も少なく炎症後色素沈着(PIH)のリスクも低くなるメリットがあります。

ですがデメリットとして、レーザーの浸透する深さが浅い分、ホクロや扁平イボなど完全に除去できないものもでてきます。

ホクロ取りについての詳細は下記をご参考ください↓

ホクロ取り後の注意事項&再生テープ使用方法
ホクロ取り後の注意事項、再生テープ使用方法についてご紹介しております。是非ご参考ください^^

重要なのは医師の技術ど診断

当院ではアン院長が患者様のホクロやイボの状態を診させていただき、この2つのレーザーをそれぞれ使い分けて治療を行っていきます

ですので予めこのレーザーでと指定はできないのですが、そこはアン院長の腕を信じてお任せいただければと思います。

どんなにすごい機械をそろえていてもそれを使う医師の知識、経験、技術力が重要となってきます。

その点当院のアン院長は患者さまの目線にたって治療を行うマインドに加え、経験も豊富な医師です。

お肌にお悩みの方は是非お気軽にご来院頂ければ幸いです。

その他のご質問やご予約のお問い合わせは下記公式LINEよりお願いいたします。

公式LINEのご登録は、こちらのリンク先↓からご登録 
  https://lin.ee/dgOR59s
または公式LINEID↓
@twinkleclinic.ghmでご登録できます。
を忘れずにおつけください

twinkle皮膚科公式インスタグラム・ツイッター
★公式インスタグラム → コチラ
★公式ツイッター → @twinklehihuka

コメント

タイトルとURLをコピーしました